妊活中 ランチ選びのポイント

妊活は日々の積み重ねが大切ですよね。
 例えば毎日食べるランチ。身体によいものを摂れていますでしょうか?
コンビニや社食も活用してOKです!
「身体によいものを食べないと!!」と一生懸命に自炊して、お弁当を毎日持参されている方もいらっしゃいますよね。
 とても素晴らしいと思います!
 でもお仕事や家事、子育てなどでとっても忙しい妊活世代。
 毎日これを持続するのはなかなか難しいです。
 持続することで、ストレスが溜まったり、睡眠時間を削ったりされてては本末転倒です!
 妊活中、睡眠不足の状態が続くと妊娠するために必要なホルモンの分泌が妨げられます。
 またこれからの季節、ご自宅から職場までお弁当を持参していると食材が傷まないかも心配になりますよね。
社員食堂やコンビニでも選ぶものによっては、しっかりと妊活できます。
 無理することなく、活用できるものは上手に活用していきましょう!
上手に活用するためのポイントをいくつか紹介していきますね(^^)/
◎メインのおかずはなるべく【魚】を選ぶ
妊活中はイワシやサバなどの青魚を摂ることを推奨されています。 
 体内の血流を促すだけではなく、良質な油を摂取することができ、細胞膜を柔らかくしてくれます。卵子と精子が受精しやすくするために卵子の細胞膜を柔らかくすることは、妊娠しやすい身体作りの基本です。 
◎単品食いをしない
社食でよくあるカレーライス、○○丼、パスタのみ。
 こういった食事は炭水化物がメインとなり、血糖値の急な上昇を引き起こします。
 インシュリンの分泌が多くなると、女性ホルモンの分泌が抑えられることが分かっています。 
 また野菜や海藻、キノコ類が摂れないためビタミン、ミネラル不足になりがちです。 栄養のバランスも偏りがちなので、単品食いは避け、サラダや汁物・副菜も追加しましょうね。 
◎最強フード【ゆでたまご】を一緒に食べる
コンビニでも社員食堂でも必ずあるゆでたまごですが、タンパク質やビタミン・ミネラルなどマルチに摂ることができる妊活にとって最強のフードです。 食前に食べることで、食欲が抑えられ、ドカ食いも防ぎます。 最近はおやつで食べていたチョコレートやクッキーをコンビニのゆでたまごに変える妊活女子も増えてますよ!
さいごに…
タンパク質、ミネラル、脂質、炭水化物をバランス良くとりいれることが大切です!
 毎日外食は栄養の偏りや脂質・塩分過多になりうるため、頼りすぎないようにしてくださいね。
 日々の習慣を無理なく健康的にすると、必ず妊娠しやすい身体は作られます!
 少しずつ取り入れてみてくださいね(^^)
■■□―――――――――――――――――□■■
不妊治療専門 北堀江アクア鍼灸治療院
 院長 松本茂文
大阪市西区北堀江1-13-4 サンシステム堀江公園前ビル9F
(電話)06-6643-9645
診療日時
 10:00~20:00/月~金(受付終了20時)
 10:00~17:00/土日祝(受付終了17時)
 定休日:不定休
(公共のアクセス)
大阪メトロ 四ツ橋線「四ツ橋駅」徒歩3分 大阪メトロ 長堀鶴見橋線「西大橋駅」徒歩5分 大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」徒歩7分 JR関西本線「難波駅」徒歩11分 近鉄・阪神電鉄「大阪難波駅」徒歩11分 大阪メトロ 御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」徒歩9分
■■□―――――――――――――――――□■■













